2016/06/10 15:44
泣かされたり、騙されたり、裏切られたり… いくつになってもこれを繰り返してる人っていますよね。
はたまた、就く仕事、会社がブラック企業だったり、すぐに倒産してしまって解雇になったり。
女子会では、自虐的にネタとして使う女性もいるでしょうし、「あんたはホント男運悪いよねぇ」「仕事運ないよね」と優しいお友達がなぐさめてくれることも多いと思います。
さてさて、これって本当に運なのでしょうか?
恋愛に限らず、仕事にしてもそう。
たまたま付き合った男性が、全員浮気性であったり、妻帯者だったり、勤める会社がことごとくブラック企業だったなことって本当にあるのでしょうか?
まず、こういった女性達は、最終的に「ダメんずが好きだから」とか「普通な人は好きになれなくて」とか「自分をいかせる職場じゃないと」とか言い出します。
これは、女性側が常に刺激を求める人であり、公務員のような堅実な人種や職業はまったくもって圏外なことを表しています。
自らその道に踏み込んでいるのにも関わらず「運が悪い」とは、ちゃんちゃらおかしい話です。
そして、その道にハマってもがいている自分がちょっと好きだったりするんですよね。
それって「変わった男性とや会社に付き合っている自分に酔っている」っていうことなのかもしれません。
これがまた厄介。
なぜなら、そういう女性は「自分も特別」と思っていることが多いからです。
大概、こういった恋愛や仕事というのは長く続かないもの。
でも、また同じような恋愛や仕事を繰り返していきます。
たとえ長く続いたとしても、結局選ばれないのがこの女性の特徴です。
そうやって、無駄に恋愛遍歴と職務経歴が多くなっていく彼女達は、女子会に来ると「私って男(仕事)運悪いからぁ」と自慢話のように、自らを語り出すというわけです。
「男(仕事)運が悪い」と思っている人、上記のような例ではなくとも、周りは皆思っているものです。
「いやいや、自分のせいでしょ…(苦笑)」
全ては、そんな男や仕事を選ぶ目しか持っていないあなたの実力なのです。
あなたの魅力は、そんな男や会社にしか選ばれないものなのです。
自分を磨くのか、妥協するのか、どこに辿り着くのかはわかりませんが「安定した恋愛・仕事」を手に入れたくなったのなら、今が変わる時なのかもしれませんね。