2024/07/07 16:27
今日は七夕です!!
七夕の日は曇りの日が多いみたいですね
州〜関東甲信地方では梅雨明けの平年値が7月の中旬となっていて、7月7日は梅雨の真っ只中という年がほとんどといえます。
過去15年間の天気を調べると、半数以上の年で梅雨前線が本州付近に停滞していて、それ以外の年も気圧の谷などの影響で曇りや雨の所が目立っています。
梅雨前線が活発化して大雨となっている年もあり、夜空を楽しむどころの天気ではない地域もありました。
また、旧暦は月の満ち欠けにあわせて日付が決まるため、毎月7日頃には「上弦」に近い細めの半月が南西の空に輝きます。
国立天文台などでは、旧暦(太陰太陽暦)の7月7日にあたる日を「伝統的七夕」と呼んでいます。