2024/12/17 07:46
12月も半ばを過ぎました。
もういくつ寝るとお正月って感じになっていきました。
仕事の上でも、家庭でも、おつきあいの上でもいろいろな予定が重なる12月。毎年この月を迎えているはずなのに、毎年忙しさに追われてしまいがちですよね。
年末を慌てずに過ごすために、お正月に向けて
やっておくべきことをチェックしていきましょう!!
○お歳暮の手配(12月25日頃までにお届けできるように)
○お年玉用の、新札の準備
○帰省をするなら、荷造りやお土産の準備
○お客様を迎えるなら、食器やおもてなし用のお菓子の準備
○箸やタオル、肌着など、新年に取り替えたいものの準備
○新しい手帳やカレンダーの準備
○最後のごみ収集日までに、大掃除やごみの分類を終わらせておく
新年をゆったりと、心地よく過ごすために、少し早めの行動開始が
ポイントです!!