早いもので今年も残すところあと1ヶ月

  ブログ

こんにちは!佐藤です(^o^)丿

 

年を重ねるごとに時間の流れが速くなったと感じるのは私だけではないと思います。

子どもの頃は「あと何日でお正月だ。」とか、「冬休みまであと何日だ。」とか、時の流れがなかなか進まないもどかしさを感じながら、指折り数えてカレンダーがめくられていくのを待っていたものでした。

しかし、それは同時に一日一日が新しいこととの出遇いであり、多くの体験と発見の中で新鮮な毎日を過ごせていた証なのかなと思います。

いま、大人になり「一日が過ぎるのが早いなぁ。もう一年が終わろうとしている。」

などと考えるのは、「発見する感覚が鈍ってきたのかな。」などと思ってしまいます。

毎日多くの人と出遇い、多くの体験をしているはずなのに・・・仕事やら家事やらに流されているのかな。

ゆっくり立ち止まって見回してみると意外な発見があったりして楽しくなるかもしれません。

走っていると気付けない道端の小さな花、最近建て変わった建物、小さい頃遊んだ空き地・・・etc。

友人の笑顔をいつもと違うように感じたり、何気ない仕草から優しさに気付かされたりできるかも。

スピードが求められる現代社会です。

その流れに乗り遅れないようにしようと知らず知らすに走っているような気がします。

いや、走らされているのかな(-_-)

そんな中、大切なものを見失ったり、気付けなかったりしているかもしれません。

昨今「癒し」がブームです。

「ほっとする(●´▽`●)安心できる時間や空間」を現代人は求めているのでしょう。

 

4CcIS0SHAjo4Jjj7dPyASjmrLT4F7wUn_uE3JplcMSbqkjPNnJkIOmKtfXSS