誰にでも言える事ですが、すべての片思いが“友達以上恋人未満”からスタートするわけではありません。
なかには、「一度飲み会で会っただけ」「前の会社が一緒だった」など、一応連絡先は知っているものの、ほぼ接点のない彼に思いを寄せている女性だっているでしょう。
では、接点がない彼に対しては、どんな内容のLINEを送ると効果的なのでしょうか。

接点ナシの彼に効果的なLINE内容4つ
①共通の友達の話題を出す
しばらく連絡をとっていない彼に対して、いきなりLINEを送るという行為はかなり勇気がいること。
そもそも、「彼に連絡する口実が見つからない」という人だっているのではないでしょうか。
そこで有効となるのが、共通の友達の話題です。
「今度○○さん達と一緒に飲みに行きませんか?」「××さんが結婚する話って聞きましたか?」など、共通の話題があれば、自然に連絡をとることができます。
そこから「最近どう?」とうまく彼の話題に振ることができれば、その後のやりとりも弾むはずです。

②近くに来たことを理由に誘う
彼から自宅や会社の場所を教えてもらったことがあるなら、それを利用してみるのもひとつの方法です。
もし、彼の自宅や会社付近に行く機会があれば、「近くにいるんですけど、良かったら飲みに行きませんか?」とお誘いの連絡をしてみましょう。
もちろん、突然のお誘いを受け入れてもらえる可能性はそう高くないでしょう。
でも、狙いはそこではありません。
このアプローチ法では、彼との過去の会話をしっかり覚えていたり、女性側からお誘いをしたりという行為で、遠まわしに気持ちを伝えることが目的なのです。
彼を意識していることが伝われば、二人の関係にも何らかの変化が生まれるはずです。

③女友達にはできない軽めの相談をする
普段会う機会もなければ、共通の話題もない。
それなら、あえてその接点のなさを利用してみましょう。
彼に相談という名目で連絡をとったあと、「女友達には言えないの」と持ち出せば、接点のない彼に連絡するのも不自然ではありません。
ただここで重い雰囲気を出してしまうと、彼から一気に「面倒臭い女」という印象をもたれる可能性があります。
相談内容は、あくまでも「パソコンが壊れて困っている」など、軽い内容で、なおかつ男性が得意な話題を選ぶようにしましょう。
内容がどんなものであれ、相談され、頼られることを不快に思う男性はいません。
相談したことがきっかけで、彼との距離も縮まるのではないでしょうか。

④素直に気持ちを伝える
連絡をとるためにわざとらしい口実を作ると、かえって逆効果となる可能性もあります。
それよりも、今の素直な気持ちをそのまま彼に伝えてみましょう。
「特に用はないんだけど、最近どうしているのかなと思って」という一言を送るだけでも、連絡をとるきっかけは作ることができます。
なにより今まで接点のなかった女性が自分のことを思い出してくれたという事実は、彼にとっても嬉しいはず。
無理して口実を作るくらいなら、素直になった方が彼からの印象も良くなりますよ。

自分からきっかけをつくろう!
頻繁に連絡を取り合う仲でもなければ、共通の趣味や話題もあまりない。
そんな接点のない彼との恋愛では、アプローチの仕方に悩むことだってあるでしょう。
コミュニケーションツールが急激に発達したことで、逆にそれに振り回されてしまうのも考えものですが、
でも、何も行動を起こさないでいては、いつまでたっても状況は変わりません。
まずは、自分から関係を進展させるきっかけをつくってみましょう。
勇気をふりしぼり行動をすることで、彼との関係にも必ず変化があらわれるはずです。