NK細胞って何?

  ブログ

「免疫」という体を守る大事なシステムは
、数多くの免疫細胞のチームプレイによって機能しています。

そのシステムの中で特に重要な役割を担っているのが
NK(ナチュラルキラー)細胞です。

★ ★

NK細胞はウイルス感染や細胞の悪性化等によって
体内に異常な細胞が発生した際に、
すぐさまそれらを攻撃する初期防衛機構として働きます。

つまりNK細胞は最前線で活躍する
非常に重要な免疫細胞なのです!!

★ ★

NK細胞が安定した状態であれば、
ガン化した細胞やウイルスに感染した細胞を見つけ出し
攻撃することで悪化を防ぎながら、常に体を守ってくれます。

20160723A

 

★ ★

では『NK細胞』はどこにある?

NK細胞をはじめとする免疫細胞はその60%~70%が腸に存在します。
安定した免疫の働きには腸の健康が欠かせないのです。
腸内環境を整え守る力を安定させることがとても大切です。

NK細胞を活性化させるのは
乳酸菌がとても手軽で効果が高いということで、
今かなり注目が集まっています。

20160723B

☆ ☆ ☆

その中で効果の特に高いのが、
アシドフィルス菌 と ラブレ菌 みたいです。
この2つの乳酸菌は胃酸で死滅せずに生きたまま腸に届きます。

是非注目して下さいm(_ _)m